厚木三田会(小澤俊通会長)の新年賀詞交歓会が2月15日、厚木市中町の厚木アーバンホテルで開かれた。 同会は厚木市・愛甲郡をはじめ、海老名市や伊勢原市、座間市に在住・在勤の慶應義塾大学卒業生約120人が所属。昨年30周年を迎えている。
21日午後5時35分ごろ、厚木市及川の国道412号の交差点で、座間市栗原中央2丁目、自営業の男性(55)の運転する軽ワゴン車とオートバイが衝突した。オートバイを運転していた男性が死亡し、軽ワゴン車の男性は軽傷を負った。厚木署が男性の身元と… ...
厚木警察署が2月13日、県総合防災センター総合訓練場で小田急線の保存車両を用いた訓練を行った。若手署員の育成などを目的に初めて実施。電車内で凶器傷害事件が発生した想定で、若手署員を中心に約30人が対応方法を学んだ。
きのう、神奈川県厚木市の国道で軽ワゴン車とバイクが衝突し、バイクを運転していた28歳の男性が死亡しました。 事故現場の交差点をとらえた映像です。画面の右から左へ進む軽ワゴン車と、対向車線を走るバイクとの距離が近づき、この直後に衝突しました。 ...
日産自動車(株)テクニカルセンター(NTC/厚木市/伊勢原市)で2月16日、第14回日産ふれあいロードレースが開催され、県内外から500人以上が参加した。
厚木基地が一般公開され、海自・米海軍機などが展示される毎年恒例のイベント。例年、米海軍のF/A-18E/FやEA-18G、P-8、海上自衛隊のP-1、P-3、US-2などが展示されるほか、基地内に保存されている機体の見学も可能です。また、米海軍・海自 ...
さまざまな部位のおいしいお肉をたっぷりと堪能できる焼肉店。最近では一人焼肉が楽しめるお店も増えてきました。仲間や家族と一緒にワイワイ盛り上がるもよし、一人でじっくりと味わうもよし、多彩なスタイルで楽しめるのも焼肉の良いところではないでしょうか。そこで ...
「物流魂シリーズ」を展開するマルイチ(神奈川県厚木市)は、カゴ台車などの輪留めとして使う「キャスパー」シリーズを展開している。バリエーション豊富な同製品だが、なかでも人気はPINCH・OPEN機能が備わった「キャスパー2nd」だ。
2月2日、有隣堂厚木店で満席のなか開催 株式会社有隣堂(本社:神奈川県横浜市 代表取締役 社長執行役員:松信 ...