4代目の三木敏耶院長地域のかかりつけ医として112年の歴史がある、海南市船尾のみき眼科が、4代目となる三木敏耶院長(42)に引き継がれ、このほど1周年を迎えました。同院は1913年(大正2)に、敏耶院長の曽祖父にあたる徳三郎さんが現在の同市黒江の川端 ...
開所を記念しテープカット和歌山県海南市東部地域の消防や救急機能を担う、海南消防署東出張所の新庁舎が同市阪井に完成し、3月1日に運用を開始する。総工費は約4億9000万円。同市野上中にある築40年の現庁舎の老朽化や1級河川、貴志川の浸水想定区域内にある ...
岩出市は21日、2025年度当初予算案を発表した。一般会計は前年度比12・4%増の209億9700万円、特別会計と公営企業会計を含めた総額は8・8%増の383億9876万6000円で、いずれも過去最大。健全財政に配慮しつつ、国土強靭化対策、環境対策などを重点事業とし、積極的な予算配分を行ったとしている。28日開会の定例市議会に提案する。重点事業は、国土強靭化対策、環境対策、下水道整備、人口問題の解 ...
3猫駅長が勢ぞろいしてお披露目「ニャン・ニャン・ニャン」の語呂合わせで「猫の日」とされる2月22日、和歌山電鐵㈱貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市貴志川町神戸)で、同駅ふく駅長である「ごたま」のキャラクターデザインがお披露目された。「ごたま」、貴志駅長「ニタマ」、伊太祈曽駅長「よんたま」の3猫駅長が勢ぞろい。帽子をかぶり、丸みを帯びた愛らしい「ごたま」のデザインを発表。ごたまは先輩や多くのファンらに ...
岸本知事㊨に寄付金を手渡す樫畑会長子育て支援の充実に活用してもらおうと、WULP(ワルプ)まちづくり会議(樫畑直尚会長)は21日、和歌山県に寄付金30万円を贈った。「ふるさとを大切にしたい」「自分の出身地を応援したい」などの思いを形にする県の制度「ふるさと和歌山応援寄付金」として贈呈した。同会は1989年から3年間、アメリカの地域づくりを学ぶ事業(和歌山―米国リーダーシッププログラム=WULP)に ...
ENEOS㈱は21日、和歌山県有田市の和歌山製造所での持続可能な航空燃料(SAF)製造に向け、施設の基本設計を三菱商事㈱と共同で行うことに合意したと発表した。2028年度以降に年間約30万㌧の製造を想定している。SAFは廃食油などを原料とする環境負荷の低い燃料で、将来的な原料供給に向け、県が家庭の使用済みてんぷら油などを回収する実証事業を有田、海南エリアなどで進めており、事業の本格始動が期待されて ...
表彰を受けた皆さん女性の活躍推進について優れた取り組みをする企業などを和歌山県が表彰する、本年度の「女性活躍推進賞」に、㈱サイバーリンクス(和歌山市紀三井寺、東直樹代表取締役社長)と、POLAふじと台駅前店の中尾香那さん(40)が選ばれた。県では、女 ...
各地の取り組みを紹介する登壇者らオープンファクトリーの魅力と産業ツーリズムの可能性を考える講演会が19日、和歌山市の和歌山城ホールで開かれ、ものづくり企業や行政などから約100人が参加した。主催は和歌山オープンファクトリー推進委員会(和歌山ものづくり ...
紀三井寺で必勝を祈願したウェイブスの皆さん関西独立リーグで戦う和歌山県内唯一のプロ野球団「和歌山ウェイブス」は20日、和歌山市の紀三井寺を訪れ、今季の優勝とNPB(日本野球機構)選手の輩出を誓った。ウェイブスは2023年度まで田辺市や上富田町を拠点にしていたが、昨季から和歌山市毛見の紀三井寺公園野球場を含む県全域をホームとしたことから、今回初めて紀三井寺で必勝を祈願した。2月1日付で新たに加入した ...
和歌山県の海南市は20日、2025年度当初予算案を発表した。4月に市長選を控えていることから、新規事業を抑えた骨格予算。一般会計は前年度比5・3%減の253億2895万5000円。一般会計に特別会計と企業会計を含めた予算総額は前年度比2・4%減の総額473億7131万円となった。27日開会の定例市議会に提案する。主に市民防災公園の整備や災害対応、駅東整備などの予算配分となった。神出政巳市長は「少子 ...
贈呈式に出席した(左から)山部代表取締役、岸本知事、原口頭取マンション開発などを手掛ける㈱BRAVE(大阪市中央区、山部和孝代表取締役)は20日、和歌山県に企業版ふるさと納税で1000万円を寄付し、県庁知事室で目録と感謝状の贈呈式が行われた。同社は2008年2月に設立し、大阪市内や東京の都心部を中心にマンションやビルの開発、売買を展開。創業当初から取り引きがある紀陽銀行(和歌山市本町、原口裕之頭取 ...
県発明考案表彰の受賞者の皆さん優れた発明などによって科学技術の改善、向上に貢献した人に和歌山県が贈る2024年度「県発明考案表彰」の受賞者15人が決まった。表彰式が18日、県庁正庁で行われ、岸本周平知事がそれぞれの功績をたたえて賞状と記念品を贈った。