球団誕生の地に登場した「ハマの番長」を多くのファンが出迎え、ねぎらいました。去年、日本一に輝いた横浜DeNAベイスターズの祝賀イベントが下関市でおこなわれました。 大歓声に包まれながら現れたのは「ハマの番長」こと横浜DeNAベイスターズの三浦大輔監督です。シーモールに詰めかけた約500人のファンを前に、去年リーグ3位からの下剋上で26年ぶりの日本一に輝いた歓喜の場面を振り返りました。 【横浜DeN ...
美祢市で収穫された麦の特性をいかし、香ばしい味わいです。高校生がアイデアを出して商品化されたクッキーが、25日に発売されました。
これも県の新年度の取り組みの一つです。温室効果ガスを減らして地球温暖化の抑止をめざします。対策するのは、牛のゲップです。 25日に県庁で、脱炭素社会の実現に向けて各部局の取り組み状況を報告する会議がありました。農林水産部が来年度新たに取り組むのは「やまぐちのエコ牛」と名付けたウシを普及させる事業です。「エコ牛」とはエサを変えるなどして、ゲップや糞尿に含まれる温室効果ガスの割合を減らしたウシのことで ...
6年間学んだ母校で後輩たちにエールを送りました。萩市の小学校でレノファレディースの選手が特別授業をおこないました。 椿西小学校で児童たちに語りかけるのは、レノファレディースで3年目のシーズンを迎える岡樹選手です。岡選手はこの小学校の卒業生。プロになることを夢見て、ここでサッカーに励んでいました。25日は後輩たちに夢を諦めないことの大切さなどを伝えました。 児童たちは、かつての岡選手と同じように元気 ...
25日から国公立大学の前期日程の試験が始まりました。 25日の朝は厳しい寒さとなりましたが、山口県内5つの大学で受験生たちが試験に臨んでいます。 山口市の25日の朝の最低気温は、-4.4度でした。 下関市豊田などでは、今季最低の気温を観測しています。 山口大学吉田キャンパスでは、寒さ対策をした受験生たちが緊張した面持ちで、会場に向かっていました。
県弁護士会は2025年度の執行部人事を発表しました。 会長には、山口県下関市の浜崎大輔さんが就任します。 2025年度から県弁護士会の会長に就任するのは、浜崎法律事務所の浜崎大輔さんです。 浜崎さんは下関市出身の50歳。 東京大学法学部を卒業後、2000年から地元で弁護士として活動をしています。 =県弁護士会会長に就任 浜崎 大輔さん= 「時代の流れで新しい問題点や法律の制度もできるので、 必要が ...
下関市では小学生のサッカー大会が開かれ、雪にも負けず熱い戦いを繰り広げました。
国内最高峰のカーレース「全日本スーパーフォーミュラ」に挑む周南市のチームが今シーズンの体制を発表しました。 「サンキベルテクス・パートナーズセルモ・インギング」は、トヨタカローラ山口が母体です。新体制の発表会には、関係者やファンが集まりました。
言葉がなめらかに出てこない吃音の症状がある人は、全国で約100人に1人いるとされています。その吃音について理解を深めるイベントが下松市で開かれました。
周南市で待望の「映画館」が4月に復活することとなりました。24日は復活に向け、地元の小学生たちがエントランスを彩るペイントアートに挑戦しました。
任期満了に伴う柳井市長選挙が告示され、現職と新人の2人が立候補しました。 立候補したのは届け出順に、現職で5期目を目指す井原健太郎さんと、新人で元・市議会議員の下村太郎さんの2人で、前回と同じ顔ぶれです。 【井原健太郎氏】 ...
長引く寒気の影響でこれから山地・平地ともに大雪となるおそれがあります。 路面の凍結などに注意が必要です。 気象台によりますと県内には強い寒気が流れ込んだ影響で今夜はじめごろから24日昼前にかけて山地・平地ともに大雪となるおそれがあります。