「猫の日」の22日、「志布志猫写真展」が志布志市志布志町帖の国登録記念物「清水氏庭園」で始まった。志布志の街で暮らすネコの写真が並ぶ。24日まで。無料。野良猫に不妊去勢手術をして地域に返す「TNR活動」と動物虐待防止を発信しようと、同市のボランティア団体・さくらねこ会が初めて開… ...
肝属チームは22日、鹿屋市のホテルこばやしで女子チームと合同の解団式、慰労会を開いた。男子は2年連続の郷土入り優勝を報告し、区間賞などが表彰された。総合4位の男子・吉田幸三監督(鹿屋市役所)は「郷土入りのリナシティかのやで受けた大歓声は選手やスタッフ ...
川辺チームの解団式が22日夜、南九州市川辺であった。昨年3位から6位に順位を落としたものの、最終日まで粘り強く走った選手を関係者がたたえた。7位だったかごしま女子駅伝チームと合同。森昌弘監督(音野舎)は「悔しい思いをしたがみんな堂々と走った。高校生の ...
バレーボール男子西地区のフラーゴラッド鹿児島(F鹿児島)は22日、兵庫県の南あわじ市文化体育館で同地区の兵庫と対戦した。3-0(25-10、25-22、25-19)で勝って10連勝とし、通算成績16勝3敗の2位に浮上した。第1セットは水野や笠利のブロ ...
自転車レース「Jプロツアー」が22日、鹿児島県の鹿屋市と肝付町にまたがる県立大隅広域公園周辺特設コースで開幕した。ロードレース(6.5キロ23周)があり、同市が拠点のシエルブルー鹿屋(C鹿屋)は古谷田貴斗の44位が最高だった。
鹿児島県薩摩川内市の川内高校を定期的に訪れ、生徒の通学用自転車を無償で整備し続ける男性がいる。同校に在学中だった次女・莉世さんを3年前に病気でなくした同市の有岡直生さん。娘が過ごした学校への恩返しの気持ちを込めている。
錦江町の池田小学校で16日、閉校式があった。卒業生や住民ら200人以上が惜別の会に訪れ、146年の歴史に思いをはせた。池田小は、1879(明治12)年に始まり、1960年ごろには400人を超える児童がいたが、現在は10人。3月末に閉校し、4月から大根 ...
求名ふれあいウオーキング大会が16日、さつま町求名の狩宿・境田地区であった。小雨が時折降る中、地域住民ら約150人が中世の山城「境田城跡」や比叡神社を巡り、郷土の歴史文化の魅力に触れた。求名区公民館が開き、今回は地元工場で働く外国人技能実習生も参加。境田城跡では、現地保存に努め… ...
バスケットボールBリーグ2部(B2)西地区2位の鹿児島レブナイズは22日、同1位の福岡と敵地で対戦し、79-82で競り負けた。今季成績は28勝15敗で福岡とのゲーム差は3に開いた。 レブナイズの次節は3月1、2日、鹿児島市の西原商会アリーナで西地区3位の静岡と戦う。
鹿児島県内で離島振興に取り組む人々が語り合う「島祭(さい)2025」が14、15日、鹿児島市のセンテラス天文館であった。19のテーマでトークセッションがあり、事業者ら計45人が登壇。2日間で延べ約250人が来場し、活動報告や離島への熱い思いに耳を傾け ...
鹿児島県茶業振興大会が21日、鹿児島市の鹿児島サンロイヤルホテルであった。生産者ら約300人が出席。2024年産の荒茶生産量で鹿児島県が静岡県を抜いて初めて日本一になったことを祝い、一層の生産性向上とかごしま茶の銘柄確立を誓った。農林水産省が18日公 ...
ハンドボールのリーグH女子首位のブルーサクヤ鹿児島は22日、敵地で広島と対戦した。34-24で勝利し、5連勝を飾った。 通算成績は12勝1分け1敗。
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果